冷え症になりやすい人のタイプは?

冷え症になりやすい人

東洋医学、とくに漢方医学によって漢方薬を処方してもらう際には、患者さんの体質を「虚証」「実証」に分けて診断していきます。

 

診断結果によって、ストレス、冷房への強さや、冷えのタイプをおおまかに知ることができます。

 

簡単に説明すると、顔が青白く、虚弱で冷えに弱そうな人のことを「虚証」、元気で食欲が旺盛、生まれつき体質が強い人を「実証」と呼びます。自分はどちらの分類に当てはまるのかを確認してみましょう。

 

ただし、どちらのタイプの人も冷え症になる可能性はあります。また、体質は人によってもさまざまです。虚と実の体質が混ざっている人もいます。

 

【虚証の人】

 

顔色 青白い
便通 下痢しやすい
汗をかきやすい
寒暖 季節を問わす寒がり
ストレス 精神的・肉体的ストレスに弱い
冷房 弱い(嫌い)
冷えのタイプ 暑さ・寒さに弱い
冷えると、疲労、下痢、頻尿、月経不順などが起こる

 

【実証の人】

 

顔色 色つやがいい
便通 便秘がち
汗が出にくい
寒暖 季節を問わす暑がり
ストレス 精神的ストレスに強い
冷房 強い(好き)
冷えのタイプ 寒さに強い
飲み過ぎ、食べ過ぎなどにより冷えをためこむ
頭痛や肩こりになって出てきやすい

 

冷えに対しては、若い人・年齢を重ねた人、虚弱な人・健康な人も十分に注意する必要があります。どのような人にも、自分では気がつかない冷えがあります。

 

それを気づかないまま放っておくと、手遅れになるまで冷えをため込んでしまっていることもあります。冷え症への対策は、まずは自分の冷えに敏感になることからはじまります。

 

冷え症になりやすい人のタイプは?関連エントリー

冷え症は体質か病気なのか
成人女性に多い冷え症ですが、西洋医学と東洋医学でとらえ方が違っています。東洋医学では、冷えは様々な病気の元とされています。
自律神経の乱れと冷え症
人間の体には、周りの環境に適応するための体温調節機能が備わっています。しかし、「冷え」はその機能を乱して、さまざまな症状を引き起こします。
冷え症はなぜ女性に多いのか?
冷え症はよく女性の病気であると思われていますが、その理由は何なのでしょうか。実は、女性の体が冷えをためやすい傾向にあったのです。
男性にあらわれる冷え症
冷え症は女性に多いですが、なかには男性にもあらわれることがあります。男性の冷えの症状は、腎臓の機能と深く関係しています。

冷え症になりやすい人のタイプを、東洋医学における「虚証」と「実証」の視点から紹介しています。冷え症にまったく無縁である人はいないので要注意です。

Copyright (C) 2009 冷え症・貧血・低血圧 女性の悩みを解消! All Rights Reserved.

冷え症になりやすい人のタイプは?