MENU

スポンサード リンク

子宮がんと不妊について

子宮がん,妊娠/出産,治療法,子宮頸がん,子宮体がん

 

子宮体がん・子宮頸がんの治療法を検討するときに重要なものとなるのが「将来、妊娠や出産を希望するのか」という点です。このような不安は、とくに若い女性に多くなることと思われます。

 

治癒率は子宮を全摘出したほうが高くなりますが、それだと妊娠・出産はあきらめなくてはならなくなります。がん治療を優先して妊娠はあきらめるか、子宮全摘出以外の他の治療法を検討して、再発のリスクを抱えながら妊娠を希望するのかは、本人の意思にゆだねられています。

 

ただし、がんの種類や進行状況によっては、はじめから子宮を全摘出するしか方法は残されていない場合もあります。

 

以下では、子宮体がんと子宮頸がんのそれぞれの場合において治療法です。

 

子宮体がんの場合

 

0期やTa期などの非常に初期のがんであれば、黄体ホルモン療法や子宮内膜全面掻爬術などの方法で妊娠が許可されることがあります。

 

ホルモン療法によって初期の子宮体がんで出産したケースも多数報告されています。ただし、がんの再発のリスクも残されています。

 

子宮頸がんの場合

 

子宮頸がんでは、0期やTa1期などの初期の状態であれば、円錐切除術によって子宮を残すことが可能です。これで手術後も妊娠の可能性があります。ただし、円錐切除した後は、流産・早産のリスクも高まると考えられています。

 

やや進行したTa2期の場合は、子宮全摘出術が主な治療となるため、基本的には妊娠をあきらめることになります。

 

しかし、最近では「広汎子宮頚部摘出術」という方法で子宮を残すことも可能になっています。施術できる医療施設が少なく、再発率も高くなるなどの問題点もありますが、妊娠を強く希望する患者さんにとっては選択肢に入るでしょう。

 

スポンサード リンク

子宮がんでも妊娠・出産したい場合の治療法関連エントリー

子宮頸がんの感染経路について夫との関係が悪くなった
治療後は、子宮頸がんの感染経路について、夫からHPVウイルスをうつされたと思い込んで、夫婦関係がギクシャクしてしまうことがあります。このようなときはどうすればいいのでしょうか?
妊娠中に子宮頸がんと診断されたら?
近年では、妊娠中に子宮頸がんが発見される症例が増えています。がんの進行期によって妊娠を継続できるかが異なります。適切な治療法を選択していきましょう。
抗がん剤による脱毛の対処法
がんの抗がん剤治療の副作用でとくに気になるのが脱毛です。脱毛への対処には、帽子をかぶったり、医療用のかつらを利用する方法があります。髪の毛の手入れも工夫していきましょう。
治療後の食生活/たばこ/飲酒について
がんの治療が終わったら、健康維持や病気予防のために今までの生活スタイルを改善しましょう。食生活に注意し、喫煙や飲酒は控えるようにします。