スキルス胃がんの症状や生存率は?

スポンサード リンク

スキルス胃がんとはどのような病気か

スキルス胃がん,初期症状,治療,生存率,遺伝

 

スキルスとは「硬くなる」という意味で、強い線維化により胃壁全体が硬くなる悪性度の高い胃がんです。他の胃がんと同じように粘膜から発生しますが、発生部の粘膜面に変化はみられず、胃壁を広く浸潤していきます。

 

スキルス胃がんは胃がん全体の約10%の割合を占めており、とくに若い女性に頻度が高いことがわかっています。

 

早期発見ができれば、スキルス胃がんでも生存率は高く、予後も良い状態で治療を開始することができます。ただし、初期症状が乏しく、内視鏡検査でも見落とされることがあるため難しいのが現状です。

 

スキルス胃がんの症状

 

一般的な胃がんに比べて、スキルス胃がんは初期症状が少ないことがあげられます。そのため、早期発見が困難です。

 

自覚症状には腹部の違和感、腹痛、吐き気、胃のもたれ、食欲不振、体重減少、貧血などがあります。ただし、これらの症状があらわれたときには、すでに進行している可能性が高くなります。

 

転移の問題:腹膜播腫

 

スキルス胃がんには、腹膜播腫という特徴的な転移が認められます。腹膜播腫とは、腹腔内に種まきをしたように胃がん細胞が散らばるものです。

 

スキルス胃がん患者の約半数に腹膜播腫がみられるとされており、診断を受けた段階で認められれば生存率は低くなります。

 

スキルス胃がんの治療

 

腹膜播腫の問題が絡んでいるため、根治手術で腫瘍を完全に取りきるのは非常に難しいとされます。早期発見が難しいため、再発率も高く、生存率は依然低いままです。

 

しかし、最近では新しい抗がん剤が登場してきており、症状の進行を抑えて延命に成功する例も増えています。温熱療法を組み合わせた方法も効果があるとされています。

 

スポンサード リンク

転移の問題があるスキルス胃がんとは関連エントリー

早期・進行胃がんの症状
早期胃がんの症状には、胃の痛み、出血、胃潰瘍、胸やけ、不快感などがあらわれます。進行胃がんになると、動悸、めまい、息切れ、貧血症状などがみられます。
胃がんの検査方法とその費用
さまざまな胃がんの検査方法を紹介していきます。目的によって実施される検査は異なり、治療方針を決めるためにも必要になります。各検査の費用についても紹介。
胃がんの原因はさまざま
胃がんの多くは胃粘膜の炎症からはじまります。胃がんの原因は、食生活、喫煙、本人の要因、細菌などが影響しています。
ピロリ菌の感染が胃がん発症になる!?
胃がんの発生には、胃に感染するピロリ菌が大きな要因を占めていることがわかってきました。慢性胃炎を引き起こし、腸上皮化生をへて、がん化していきます。
胃の働き(機能)とは?
胃の果たしている役割を知っておくと治療を受ける際に役に立ちます。手術で胃を切除しても、生存には問題ありません。
早期胃がんと進行胃がん
胃がんは、がんの進行状況によって「早期胃がん」と「進行胃がん」に大きく分けられています。それぞれの違いや特徴などを紹介しています。
胃がんの転移とは
胃がんに起こりやすい転移には、リンパ節転移、肝転移、腹膜転移の3パターンがあります。それぞれの特徴を紹介していきます。
胃がんのステージ/病期・進行度
胃がんのステージは、がんの深さとリンパ節転移の状況の2つの視点から判断されます。適切な治療法を選択するための、1つの目安となります。
胃がんと似ている病気
胃に起こる病気は胃がんだけではありません。なかには症状が似ている病気がたくさんあり、危険性も高いものがあるので要注意です。
胃がんの予防
がんを予防するためには、食事の工夫や生活習慣の改善による「一次予防」と、健康診断やがん検診を受けることによる「二次予防」が重要となります。