MENU

スポンサード リンク

リンパ浮腫を予防しよう

リンパ浮腫に対しては、スキンケア、リンパドレナージ(マッサージ)、圧迫療法、運動療法の4つの方法で改善させることができます。

 

ここでは、日常生活できょうから始められる、スキンケアと運動療法について紹介しています。

 

スキンケア

 

肌はいつも清潔を保つように心がけてください。手や足から菌が入ってしまうと、足のリンパ管に感染が起こりやすくなります。

 

普段は肌を保護するために、保湿作用のある乳液などを使用していきましょう。汗をかいたら、お風呂につかってしっかり汚れを落とします。

 

また、外では虫刺されに注意します。服装に気をつけて行動していきましょう。

 

運動療法

 

運動に関しては、無理をしないで自分の趣味に合わせて楽しみながら行うようにしましょう。体を動かしていくことで、滞ったリンパの流れをスムーズにすることができます。

 

とくにおすすめな運動は、ウォーキング水中運動です。水の中では水圧がかかって、むくんだ組織やリンパ管を圧迫して流れをよくしていきます。健康にも良いので取り入れていきましょう。

 

ただし、がんばりすぎて疲れを感じると、逆にむくみが悪化しまうことがあるので注意です。

日常生活から気をつけよう

リンパ浮腫にならないためには、弾性ストッキングを着用して、夜にはマッサージを行うことが有効です。その他には、日常生活で次のようなことに気をつけましょう。

  • 冷房で体を冷やしすぎないようにする。
  • ホットカーペットに長時間座らない。
  • きつい靴は避けて、靴ずれに注意する。
  • 深爪にならないように注意する。
  • 洗顔料や化粧品は刺激の少ないものを選ぶ。
  • 日焼け、しもやけにならないように注意する。
  • 寝ている時は、足を心臓より高い位置に保つ。
  • 正座は避けて、足を投げ出す姿勢をとる。
  • 立ちっぱなしの作業は避けて、こまめにいすに座る。
  • ペットと接するときは、足に傷ができないように注意する。

 

スポンサード リンク

リンパ浮腫のケア(スキンケア・運動療法)関連エントリー

日常生活の注意点
子宮がんの手術や治療が終わって退院しても、体調が元に戻るまでには2ヵ月以上かかることがあります。日常生活を送る上での注意点を紹介しています。
リンパ浮腫とは/原因と症状
手術でリンパ節を切除したあとに起こりやすくなるのがリンパ浮腫(むくみ)です。歩きにくさ、腫れなどの自覚症状があらわれ、精神的にも大きなダメージを与えます。
リンパ浮腫の圧迫療法
弾性包帯や弾性ストッキングを着用してリンパ浮腫を治療していくのが圧迫療法です。専門医や看護師の指導を受けながら、自分に合った方法で実践していきましょう。
リンパドレナージュでむくみを改善
リンパ浮腫の予防策として、リンパ液の流れをマッサージで改善する方法が「リンパドレナージュ」です。むくみとりやヒーリングの効果があります。
蜂窩織炎(ほうかしきえん)の症状と予防法
リンパ浮腫の合併症として、細菌感染による足の炎症があります。これは「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」と呼ばれます。赤い発疹や発熱などの症状があらわれます。
排尿障害とその対処法
子宮がんの手術後に起こることが多い後遺症が排尿障害です。残尿感、排尿時の痛み、頻尿、尿もれなどの症状があります。感染して膀胱炎になる場合もあります。
排便障害(便秘)と解消法
子宮を取り除いた後に多い後遺症に、排便障害があります。便秘をはじめ、便失禁、腸閉塞、血便などの症状が出ることがあります。とくに便秘の解消法について解説しています。