低髄液圧性頭痛の症状と特徴

スポンサード リンク


低髄液圧性頭痛の症状と特徴

低髄液圧性頭痛は、あまり聞き慣れていない名前の頭痛ですが、患者数自体は多いと考えられています。低血圧傾向の人で女性に多く、軽い場合はただの低血圧と思われることも少なくありません。

 

午前中に痛みが強く、朝起きてから30分くらいは痛みがピークに達します。しかし、午後には軽快することがほとんどです。

 

ジーンと頭が重くなったような感じで、痛みが強いときには脈拍に合わせて痛むことがあります。めまいを伴うこともあります。

 

 

低髄液圧性頭痛の痛みの特徴

 

  • 横になっていると痛みが軽くなるが、起きると痛みが強くなる。
  • 頭全体がジーンと重くなるような痛みで、強く痛むときは、脈に合わせて痛む。
  • 朝起きてから30分間がもっとも痛く、午後からは軽くなる。
  • 夏場にとくに悪化する。
  • 緊張しているときや熱中しているときは、痛みが軽くなる。

 

痛みはじめるとどうなる?

 

  • 痛みがあらわれるときに、めまいのような感じがする。

 

 

低髄液圧性頭痛の自己診断

 

低髄液圧性頭痛については、以下のような方法で自己診断ができるので、思い当たる人は試してみるといいでしょう。とくに低血圧の女性の方におすすめします。

 

横になってみると、痛みが軽減するか?
→横になって痛みが軽くなれば、低髄液圧性頭痛の可能性が高くなります。

 

いきんで腹圧を上げると、痛みが軽減するか?
→腹圧を上げて痛みが軽くなったときは、低髄液圧性頭痛の可能性が高くなります。

 

上体を起こしたまま頸静脈を両手で圧迫すると、痛みが軽減するか?
→頸静脈を圧迫して痛みが軽くなれば、低髄液圧性頭痛の可能性が高くなります。

 

 
スポンサードリンク
page top