片頭痛の予防・対処法
片頭痛は、人にもよりますが、前ぶれや予兆などを感じることが多いタイプの頭痛です。そのため、痛くなりそうだと思ったときに、早めに手を打っておくと、痛みを予防したり軽くすることができるようになります。
片頭痛の予防
- 日常生活から予防対策
仕事などで生活リズムが崩れそうでも、できるだけ規則正しい生活をすることを心がけます。とくに睡眠不足、飲酒、ストレスには注意が必要です。寝すぎも良くありません。
休日になるとよく片頭痛が起こる人もいますが、そのような人は、休みだからといってあまりダラダラ過ごすのはやめるようにしましょう。
- 予防薬を服用する
片頭痛の発作は、病院でもらう予防薬を前もって飲んでおくと抑えることができます。片頭痛の予防薬には、血管収縮薬、カルシウム拮抗薬、β遮断薬などの種類があります。
ただし、頭痛発作の回数が少ない人や、鎮痛薬がよく効く人には必要とならない場合もあります。
なお、予防薬は飲み忘れないことが大切です。薬の用量・用法は必ず守りましょう。
- 前ぶれや予感があった場合
「頭痛がきそう」という予感がしたり、視野が欠けるなどの異常があった場合には、鎮痛薬を早めに飲んで防いでいくようにします。
痛くなってしまった場合の対処
予防を心がけていても片頭痛が起こってしまったときには、まずは痛む部分を冷やすなどの手当てをしていきます。そして、横になるなどして安静に過ごしましょう。
光や音によって痛みが増すことがあるので、部屋を暗くしてみたり、耳栓をするなどしていきましょう。
自分の頭痛に合う鎮痛薬を持っている人は、それを服用します。持っていない人は、普段から自分に合った市販の鎮痛薬を見つけておいて、上手に利用していきましょう。市販薬は多くの種類があるので、効き目が悪いときには別の薬を試してみましょう。
ツイート
スポンサードリンク