スポンサード リンク
子宮の役割
子宮頸部と子宮体部に大きく分かれる
子宮がんが子宮のどの部分にできるのかを知るためには、まずは子宮の位置や構造などの基本的な情報を把握しておきましょう。
子宮とは、ご存じの通り、妊娠時に体内で子供(胎児)を育てるときの入れ物となる器官です。非妊娠時の大きさは縦約6〜8 cm、横約4〜5 cm、重さが約50gとなっています。
下腹部の骨盤に囲まれて守られており、しっかりと固定されています。子宮をはさんで、前には膀胱、後ろには直腸が隣接しています。
子宮の構造は大きく2つに分けることができます。上の部分を「子宮体部」、下の部分を「子宮頸部」と呼びます。(なお、上端部は「子宮底」といいます)
膣と子宮頸部はつながっており、膣のいちばん奥には、子宮の入り口である「子宮膣部」があります。その先には、子宮頸管、内子宮口などがあります。
子宮体部の左右には、細い管状の卵管が伸びています。その先には親指ほどの大きさの卵巣があります。
粘膜と筋肉の3層構造
子宮のもっとも外側は薄い膜(漿膜)でおおわれており、その内側には子宮筋層と呼ばれる平滑筋の層があります。子宮壁のもっとも内側は、子宮内膜という粘膜層があります。
漿膜、子宮筋層、子宮内膜という3層の構造となっているのです。
子宮内膜はホルモンの影響を強く受ける部位です。妊娠が成立しない場合、毎月一定の周期に合わせて厚くなり、はがれ落ちて膣から排出されます。これは月経という現象です。
妊娠が成立した場合は、受精卵が着床する場所となります。
スポンサード リンク
子宮とはどんな臓器なのか関連エントリー
- 子宮がんの種類
- 子宮がんには、発生する部位によって性質の異なる2種類のがんがあります。子宮の入り口にできる「子宮頸がん」、奥にできる「子宮体がん」に分けられます。
- 子宮体がんとはどのような病気か
- 子宮体がんは、女性ホルモンのバランスが崩れることが原因で起こるがんです。子宮体がんが発生する仕組みを紹介しています。
- 子宮体がんの症状
- 子宮体癌では初期の段階から自覚症状が出てきます。主な症状は不正出血ですが、その他にも下腹部の痛み、おりものの異常、発熱や悪寒などの症状にも要注意です。
- 子宮体がんになりやすい人
- 子宮体がんには、月経不順、妊娠経験がない女性、肥満の人など、なりやすい傾向の人がいます。該当する人は対策をしておきましょう。
- 子宮体がんのステージ(進行期)
- 子宮体がんのステージ(進行期分類)を紹介しています。がんの大きさや広がりぐあい、転移の有無などにより決定されます。
- 子宮頸がんとはどのような病気か
- 子宮頸がんとはどのような病気なのかを解説しています。予防可能な癌といわれており、定期的ながん検診で早期発見・治療をすることが重要です。
- 子宮頸がんの原因/HPVウイルス
- 子宮頸がんの原因は、ほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によるものです。セックスによって感染し、免疫によって排除されなかったときに発症する可能性があります。
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸癌の場合、自覚症状がほとんどないことに気をつけなければなりません。時々、性交時出血、おりものが増えるといった症状がみられることはあります。
- 子宮頸がんのステージ(進行期)
- 子宮頸がんのステージ(進行期分類)を紹介しています。がんの治療法を決める際に重要となります。